以前に通知しておりましたように、当院は5月7日より再開をいたします。ただ、ある程度のルールを施術において設ける必要があると思いますので、その内容について下記にご案内いたします。
会話の制限について
- 問診などの会話以外の会話を極力、制限させていただきますのでご理解いただきますようお願いいたします。雑談は極力、お避けくださいますようお願いいたします。
窓について
- 当面の間、窓をすべて開けた状態で施術を行わせていただきます。
ベッドの配置について
- ベッドは、10年ぐらい前は1階あたり4台並べておりました。今思うと、すごく窮屈な配置でしたね。今回は、これを1階あたり2台に減らすことにしました。これにより、施術時のソーシャル・ディスタンスについて確保することにはなるかと思います。
- 1階のベッドです。前はこのスペース内に2台並んでいました。
- こちらは2階です。真ん中のベッドは利用しません。
患者様のお体の衛生管理について
- 受付にアルコール消毒液を用意しております。イソプロピルアルコールを用意しております。エタノールとは異なり、やや特異臭がしますが、エタノールの確保が困難なことから、ご理解いただければと思います。施術前に、できるだけご利用をお願いいたします。
ベッド・タオルについて
- お一人様ごとに施術が終了した後、ベッドを消毒しております。そのため、ベッド上にはタオルを敷いておりません。タオルを取って施術しております。
- 当院では、施術ごとに清潔なタオルもご用意しておりますが、気になる方はご自宅からお持ちください。
患者様のコンディション確認について
- 今後、来院される患者様の中で感染の疑いがある方として、その確認事項の一つとして検温を考えております。検温の結果、37度以上の方は、施術をお断りさせていただきます。額に当てて検温するタイプの赤外線体温計を利用いたします。
- 現在、コロナウイルス感染症には様々な症状があり、
必ずしもすべての方が37度以上の熱があるわけではありません。しかしながら、当院としては感染者の施術の確率を下げることが最善策であると考えておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
受付対応について
- ビニールシートを設け、会計時の金銭授受や予約などの対応においてソーシャル・ディスタンスを確保します。
- 以上についてですが、これらの内容も暫定的なものであり、今後変更する可能性があります。大きな変更がありましたら、またお知らせいたします。