
当院では根本治療をめざします。
- 東洋医学的な視点と西洋医学的な視点の双方からアプローチするため、より幅広い症状に、より効果的な施術を行えます。

痛みを感じるしくみ
- 不眠・ストレス・自律神経失調症
- 免疫力をあげたい
- リンパの流れをよくしたい
- 慢性的な肩こり・腰痛・頭痛・疲労感
- 急性的な痛み、しびれ
- お顔のしわ、たるみ
- 不妊、生理不順、あらゆる婦人科の悩み
- 筋力アップ、スポーツのパフォーマンスをあげたい
患者様にあった治療法を見つけることにより・・
- 血流循環がよくなる
- 免疫力があがる
- 自律神経が調整される
- 痛みが無くなる
- リンパの流れがよくなる
- 痛みの原因の疲労物質排出
症状別施術案内
首 ・肩の痛み、しびれ
- 長時間の机上の作業、スマートフォンなど同じ姿勢をとる、ストレスによる自律神経の乱れ、杖、メガネが合ってない。
- 変形性頚椎症(ストレートネック)、歯をくいしばる等による首・肩の症状

「首・肩の痛み、しびれ」には次の施術をおすすめします
鍼灸
マッサージ
テーピング
ローリング
腰痛
- 長時間同じ姿勢での作業、運動不足による肥満、冷え性、ストレス、自律神経の乱れなどにより腰、お尻、足にかけての痛み、しびれの症状がある方

「腰痛」には次の施術をおすすめします
鍼灸
マッサージ
テーピング
ローリング
腕が上がらない
- 原因が明らかでないが、肩関節に痛みが発症し、関節の動きが悪くなっている。老化などの原因によります。
- 肩関節周囲炎(五十肩)など

「腕が上がらない」には次の施術をおすすめします
鍼灸
マッサージ
テーピング
ローリング
交通事故後の痛み
- 交通事故によるケガ、ムチ打ちなどで悩んでいませんか?
- 出血性のひどい外傷でなくても、不快な症状がとれず施術が長引き苦しんでおられる方が少なくありません。骨には異常がないにもかかわらず、数週間、また1、2ヶ月たっても首や肩が痛くて完全に回せない。
- 筋肉のこわばりや緊張性の頭痛症状がとれないなどといったケースがあります。
- しかも、通常よほどの重症事故でない限り、保険会社の査定では早期に施術打ち切りをされがちです。当然、施術を受けられる患者さん側も漠然とした対応では済まされなくなってきます。
- 施術が長引けばそれだけお仕事や日常生活にも支障が出てきます。
「交通事故後の痛み」には次の施術をおすすめします
鍼灸
マッサージ
テーピング
ローリング
不安・自律神経の乱れ
- 人間関係、仕事のプレッシャー、不安による精神的ストレス 、過労、事故、けが、音、光、温度などによる身体的ストレ ス、更年期障害、慢性的な寝不足、不規則な食生活などが 原因となり、自律神経が乱れ自律神経失調症がおこります。
「不安・自律神経の乱れ」には次の施術をおすすめします
鍼灸
スポーツ前後の痛み
- 使いすぎや、まちがったトレーニング法で痛みがあっても運動を続けたりのつみ重ねで、筋肉、靭帯、骨に力かかりすぎておきます。

「スポーツ前後の痛み」には次の施術をおすすめします
鍼灸
マッサージ
テーピング
ローリング
膝が痛い
- 日常生活の中で、歩く立つ座るなどの動作を体重を支えながらくり返し行うことにより、膝関節に大きな負担となります。軟骨や半月版がすべって変形する変形性膝関節症は中高年に多くみられます。
- ランニング初心者や適度のトレーニングでおこる鵞足炎(がそくえん)、腸けい靭帯炎など

「膝が痛い」には次の施術をおすすめします
鍼灸
マッサージ
テーピング
ローリング