
- 美容と健康は直結しており、鍼灸治療によって身体の水分代謝を調整したり、 腸の活動を整えたり・・という健康管理を基本に行いつつ、近森整骨院・鍼灸院では、さらに美容に特化した施術を行います。
美容鍼の適応
美容鍼の特性
真皮層へアプローチ
- 鍼は、お肌の真皮層(コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を生成する)に直接刺激を与えることができます。
- 年齢とともに時間がかかるターンオーバーを促進することにより、お肌の老化、だるみの減少を実感いただけます。
筋肉へのアプローチ
- お顔はたくさんの筋肉でできており、咬筋・側頭筋・頬筋などが硬くなるとたるみやほうれい線の原因になります。
- 患者様の咬みグセや表情シワなどを見極めながら、美容鍼でお顔の筋肉をゆるめることにより、リフトアップし、あごや頬のラインをシャープにします。
- また、美容だけでなく、顎関節症やかみ合わせの悪い方にも効果が期待できます。
経絡へのアプローチ
- ニキビやふきでもの・しわに関わる胃の経絡などもお顔にあり、主なツボをはりで刺激し、経絡を活性化することで血液、リンパ循環を改善します。
- 循環をよくすることで肌の新陳代謝をスムーズにし、皮膚のハリと弾力を保ちます。


刺鍼後の頭皮~頸部へのマッサージ
- お顔のたるみの原因となる頭皮のむくみ、顎関節の硬さなどをゆるめるリンパマッサージ をします。
お顔に負担のない鍼を使用します
- ステンレス製で使い捨てのディスポーサブル鍼を使用します。鍼の太さは直径0.10~0.18mmで、髪の毛ほどの太さですから痛みはほとんど感じません。

安全面
- お顔は細かい血管が豊富で皮ふも薄く、痛みも内出血も出やすいため、お顔の鍼は技術が必要です。
- 美容鍼を担当する施術者は、国家資格を持つ柔道整復師、鍼灸師で、解剖学の知識を熟知しており安心して施術を受けていただけます。